蓄光式避難誘導製品の納入実績
大阪府岸和田市
◆大阪府岸和田市への蓄光式避難誘導標識の設置概要
大阪府岸和田市は津波死亡被害を無くすため、津波避難の迅速化に取り組んでおり、対策として、津波で浸水する可能性があるエリアを中心に「津波避難ビル」を指定し、津波避難ビルを示す看板を設置しています。
今回、既設標識が短期間で劣化することが分かったことから、弊社が提供する蓄光式避難場所標識 (焼付けタイプ)が新たに採⽤されたものです。
◆大阪府岸和田市へ納入した蓄光式避難誘導標識の仕様ついて
[入口用看板]
・標識サイズ:W400mm×H600mm 角15R
・言語表示:日本語・英語の2か国語
・設置基数: 6基壁面に設置
[指定棟表示看板]
・標識サイズ:W900mm×H900mm アルミフレームで外周巻き
・設置基数: 5基壁面に設置
[共通]
・標識タイプ:高輝度蓄光式避難誘導標識(焼き付けタイプ)
・対応規格:JIS Z9098 屋外Ⅱ類
・発光色 イエローグリーン
・高耐候UVインクジェット印刷
・高耐候トップコートを表面に塗布
*設計・制作:三和産工株式会社
*デザイン・設置:株式会社カンプリ泉州
*設置日:2025年3月25日
弊社の蓄光式避難誘導標識(焼き付けタイプ)は、屋外での長期間使用を目的に開発した、極めて耐水性に優れた蓄光顔料を使用していることから、10年相当の屋外耐候性を有しています。
弊社は、蓄光式避難誘導標識のソリューション・プロバイダーとして、標識の仕様やデザイン、基材や支柱などの設置方法をトータル的に提案しています。
既設の避難誘導標識の蓄光式への切替えにご興味がありましたら、是非、お気軽に弊社営業部にお問い合わせください。