蓄光式避難誘導製品の納入実績

宮城県気仙沼市

宮城県気仙沼市への蓄光式避難誘導標識の設置概要

宮城県気仙沼市が指定する津波避難ビルに高輝度蓄光式避難誘導標識 焼付けタイプを設置しました。
サインは避難ビルを示す図記号が採用され、全面発光の蓄光式避難ビル標識となっています。
設置場所は4か所ですが、設置環境に合わせ「ネットフェンス取付型」「置き基礎設置型」の2種類を作成いたしました。

宮城県気仙沼市へ納入した蓄光式避難誘導標識の仕様ついて

仕様は以下の通りです。
・超高輝度アルミ製蓄光式標識 焼付けタイプ(角R付/穴あけ加工)
・標識サイズ 幅600mm×高さ900mm
・高耐候UVインクジェット印刷
・高耐候ラミネートフィルムによる表面被覆
・端面はシーラー加工による防水処理

弊社の超高輝度アルミ製蓄光式避難誘導標識 焼付けタイプは、屋外での長期間使用を目的に開発した、極めて耐水性に優れた蓄光顔料を使用していることから、10年相当の屋外耐候性を有しています。
暗闇での発光能力は、JIS Z9097並びにJIS Z9098に記載される最高位の基準であるⅡ類(12時間後の輝度が10mcd/㎡以上)をクリア(※)しているため、夜間でも避難場所が一目で分かります。
(※)12時間後の発光能力(りん光輝度)は、一般財団法人 日本塗料検査協会において測定した結果であり、保証値ではありません。

東北地方の事例一覧

青森県横浜町
青森県東通村
岩手県陸前高田市