蓄光式避難誘導製品の納入実績

高知県南国市

◆高知県南国市への蓄光式避難誘導標識の設置概要

2020年3月に引き続き、高知県南国市内に弊社が提供する蓄光式避難場所標識 (焼付けタイプ)が採⽤されました。
高知県南国市は、津波防災地域づくりに関する法律第53条第1項の規定に基づく「津波災害警戒区域」に指定されています。
津波による人的被害を防止するために、警戒避難体制を特に整備するべき区域であることから、地震による津波が発生した時でも昼夜を問わず人命の保護が最大限に図れるよう対策を行ってきました。
今回、既設のソーラー型照明を活用した緊急避難場所案内標識に関して、経年劣化による配線の破損やバッテリーの性能低下により、夜間の避難時に光が確保できない状況が発生したこと受け切り替えたものです。

◆高知県南国市へ納入した蓄光式避難誘導標識の仕様ついて

JIS Z9098では、視認性試験で全面が発光する蓄光式誘導標識が推奨されていることから、文字のみや部分発光にせず、全面発光の仕様になっています。
・標識タイプ:高輝度蓄光式避難誘導標識(焼き付けタイプ)
・対応規格:JIS Z9098 屋外Ⅱ類
・標識サイズ:W330mm×H630mm
・ベース基材:厚み1.0mmのアルミ板
・言語表示:日本語・英語の2か国語
・設置基数:2基
・発光色 イエローグリーン
・高耐候UVインクジェット印刷
・高耐候トップコートを表面に塗布
*設計・制作:株式会社ダイセン・三和産工株式会社
*デザイン・設置:株式会社トライ
*設置日:2025年1月24日