NEWS
- お知らせ2024.01.11 超高輝度蓄光式避難誘導標識が神津島に採用されました。
- お知らせ2023.02.01 高輝度蓄光顔料販売開始のお知らせ
- リリース2021.12.24 S級高輝度蓄光式誘導標識販売開始のお知らせ
- お知らせ2021.12.21 日本・千島海溝地震の被害想定が公表されました。
- お知らせ2020.12.21 緊急防災・減災事業債の事業期間が延長されました。
- お知らせ2019.03.11 超高輝度蓄光式避難誘導標識が青森県横浜町に採用されました。
- リリース2018.09.12 水性蓄光蛍光コーティング剤(LA510)販売開始のお知らせ
- お知らせ2018.09.01 高輝度蓄光式避難誘導標識を兵庫県芦屋市に設置しました。
- お知らせ2018.07.17 佐渡海上保安署に高輝度蓄光式避難ビル標識が採用されました。
- お知らせ2018.06.25 超高輝度蓄光式津波避難誘導看板が株式会社扇島パワー様に採用されました。
- リリース2018.06.11 高輝度蓄光顔料(Lumi Bright)販売開始のお知らせ
- お知らせ2018.03.27 超高輝度蓄光式避難誘導標識が岩手県陸前高田市に採用されました。
- お知らせ2018.03.27 超高輝度蓄光式避難誘導標識が静岡県下田市に採用されました。
- リリース2018.01.22 プリズム反射蓄光アームバンド販売開始のお知らせ
- お知らせ2018.01.12 超高輝度蓄光縁石鋲がバンコクの大手銀行に採用されました。
- リリース2017.11.22 水性蓄光蛍光コーティング剤(LA500)の販売を開始いたしました。
- お知らせ2017.11.01 【防災・減災】避難誘導標識システムガイドブックが発行されました。
- お知らせ2017.10.12 蓄光シートに関する特許について
- リリース2017.07.26 超高輝度蓄光縁石鋲の販売開始のお知らせ
- お知らせ2017.04.27 プリズム反射蓄光シートがミャンマー・ティラワ経済特区で採用されました。
- お知らせ2017.01.25 内閣府より、蓄光材料等の性能及び試験方法についての見解が示されました。
- お知らせ2016.11.01 超高輝度蓄光式誘導標識が高知県黒潮町に採用されました。
- お知らせ2016.07.21 高輝度・中輝度蓄光式誘導標識が関西国際空港に採用されました。
- お知らせ2016.03.22 蓄光製品をThe Civil Defense Volunteer Day(バンコク)に出展いたしました。
- お知らせ2016.03.22 JIS Z9098にて災害別避難誘導標識システムが制定されました。
- お知らせ2016.03.10 高輝度蓄光式避難誘導標識が静岡県沼津市に採用されました。
- お知らせ2015.12.02 災害別避難誘導標識の広島県世羅町設置についてプレスリリースいたしました。
- お知らせ2015.06.10 災害時の「避難場所マーク」を全国統一するという政府方針が報道されました。
- リリース2015.04.10 超高輝度蓄光ステップ販売開始のお知らせ
- お知らせ2015.03.27 蓄光製品をCONSTECH2015(バンコク)に出展いたしました。
- お知らせ2014.09.22 JIS Z9097にて津波避難誘導標識システムが制定されました。
- お知らせ2013.01.18 JIS Z9096にて避難誘導システムが制定されました。
- お知らせ2012.10.05 蓄光塗料(エマルションタイプ)が総合報道に掲載されました。
- お知らせ2011.11.25 蓄光塗料(エマルションタイプ)が総合報道に取り上げられました。
- お知らせ2011.01.20 JIS Z9095にて避難誘導システム(SWGS)が制定されました
- お知らせ2010.08.26 消防用設備等の試験基準及び点検要領の一部改正について(消防予第370号)
- お知らせ2010.04.09 蓄光式誘導標識等に係る運用について(消防予第177号)
- リリース2009.11.01 蓄光塗料(エマルションタイプ)販売開始のお知らせ
- お知らせ2009.09.30 消防法施行規則等一部改正について(消防予第408号)
- リリース2009.02.13 蓄光塗料(紫外線硬化タイプ)販売開始のお知らせ